2024年07月25日
サステナビリティ
グリーンローン契約の締結のお知らせ
稲畑産業株式会社(代表取締役社長 稲畑 勝太郎、東京都中央区 以下、当社)は、日本生命保険相互会社(代表取締役社長 清水 博、本社:大阪府大阪市 以下、日本生命)との間で、グリーンローンの契約を締結しましたのでお知らせ致します。なお、本契約は、当社にとって初めてのグリーンローンとなります。
本契約は、日本生命が策定したグリーンローン・フレームワークに基づいて、企業等が環境問題の解決に貢献する事業(グリーンプロジェクト)に要する資金を調達する際に用いられる融資であり、当社はこれを東京本社ビル(東京都中央区日本橋本町)の新築(建替え)資金に充当します。
【本グリーンローンの概要】
契約締結日 | 2024年7月25日 | ||
貸 付 人 | 日本生命保険相互会社 | ||
借 入 金 額 | 10億円 | ||
借 入 期 間 | 10年間 | ||
資 金 使 途 | 東京本社ビルの新築(建替え)資金に充当 | ||
期待される環境改善効果 | CASBEE認証*1における最上位のSランク及びBELS認証*2における最上位のレベル6を取得予定であり、温室効果ガス(GHG)排出量削減効果が期待される |
*1 建物の環境性能を総合的に評価、格付する手法。国土交通省の主導の下、財団法人建築環境・省エネルギー機構(IBEC)
を中心に開発が行われており、4~5段階で評価するもの
*2 新築・既存の建築物において、省エネ性能を第三者評価機関が認定する制度であり、5~7段階で評価するもの
当社は、2024年4月より、2027年3月期を最終年度とする3カ年の中期経営計画『New Challenge 2026』を推進しております。その中の「サステナビリティ戦略」の一つとして、「事業活動におけるカーボンニュートラルの達成」を掲げており、具体的なKPIとして、「2027年3月期にGHG排出量(スコープ1、2)を2023年3月期比25%削減」を目指しています。また、「財務戦略」の一つとして、「サステナビリティ・ファイナンスを含めた資金調達手段の多様化」を掲げており、本グリーンローン契約の締結はこうした戦略に沿ったものとなります。
【ご参考】
『中期経営計画「New Challenge 2026」』
本リリースに関するお問い合わせ先
■本契約について
財務経営管理室 資金部
Email:shikin.tokyo@inabata.com
Tel:+81-50-3684-4009
■サステナビリティ戦略について
総務広報室 サステナビリティ推進部
Email:sustainability@inabata.com
Tel:+81-50-3684-4101