株主還元方針
当社は、配当金額と自己株式取得金額をあわせた株主総還元額を基準として、株主の皆さまへの利益還元を行っています。
中期経営計画NC2023の期間中における株主還元の基本方針(2022年2月7日開示)
- 一株あたりの配当額については前年度実績を下限とし、減配は行わず、継続的に増加させていくことを基本とします。(累進配当の継続)
- 総還元性向の目安としては概ね50%程度とします。
ただし、政策保有株式を売却し、相当程度のキャッシュインが発生した事業年度においては、今後の資金需要や会社の財務状況、株価、マーケットの状況などを総合的に勘案し、上記の総還元性向の目安には必ずしも囚われずに、株主還元を実施いたします。
(*)総還元性向=(配当金額+自己株式取得額)÷連結純利益×100
配当金の推移

年度 | 1株当たり配当 (円) | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
中間 | 期末 | 年間 | ||
2024/3月期(予想) | 55 | 65 | 120 | |
2023/3月期 | 50 | 65 | 115 | |
2022/3月期 | 30 | 80 | 110 | |
2021/3月期 | 20 | 43 | 63 | |
2020/3月期 | 20 | 33 | 53 | |
2019/3月期 | 20 | 28 | 48 | |
2018/3月期 | 20 | 20 | 40 | |
2017/3月期 | 18 | 22 | 40 | |
2016/3月期 | 16 | 20 | 36 | |
2015/3月期 | 15 | 18 | 33 | |
2014/3月期 | 11 | 19 | 30 | |
2013/3月期 | 10 | 13 | 23 | |
2012/3月期 | 9 | 12 | 21 | |
2011/3月期 | 7 | 19 | 26 | 創業120周年記念配当2円を含む |
2010/3月期 | 5 | 5 | 10 | |
2009/3月期 | 5 | 5 | 10 | |
2008/3月期 | 5 | 5 | 10 | |
2007/3月期 | 6 | 6 | 12 | |
2006/3月期 | 20 | 3 | 23 | 特別配当17円を含む |
2005/3月期 | 3 | 3 | 6 | |
2004/3月期 | 3 | 3 | 6 | |
2003/3月期 | 3 | 3 | 6 | |
2002/3月期 | 3 | 3 | 6 | |
2001/3月期 | 3 | 4.5 | 7.5 | 創業110周年記念配当1円50銭を含む |
2000/3月期 | 3 | 3 | 6 |